利府町の中間支援組織「NPO法人リフ超学校」では、宮城県の事業として、地域活動者が集い、繋がり、悩みを共有し、両立のヒントを得る第2回目の交流会を涌谷町で開催します!

今回のテーマは「いくつものカオでつながる」
特に宮城県の郊外では、仕事、家事、そして町内会やPTA・NPOなどの地域活動を掛け持ちされている方が多くいらっしゃいます。
今回の交流会では、そんな多忙な活動者が「無理なく、楽しく」活動を続けるためのヒントと、新しい繋がりを見つけることを目的としています!
詳細は、リフ超学校のホームページ・チラシをご覧ください~

〇実施概要
・行事名:みやぎ年忘れ交流会
・テーマ: 「いくつものカオでつながる」
・日 時: 2025年12月13日(土) 18:00 〜 20:00(本業や家事の後にゆっくりどうぞ)
・会 場: 涌谷町公民館 交流ホール(遠田郡涌谷町下道69−1)
・対 象:どなたでも; 宮城県内の地域活動者(NPO・市民活動の方、町内会の方、こども会・PTA役員などの子育て世代の方、行政、企業など)や住民の方 ※お子さん同伴可
・参加費: 無料
・定 員: 20名程度(定員になり次第締め切ることがあります)
・主 催: 宮城県(令和7年度NPOネットワーク構築事業)
・企画運営: NPO法人リフ超学校

〇参加方法
 参加希望の方は、下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
・参加申込: Googleフォーム
・お問い合わせ(電話): 080-5228-3833(ささき)
・お問い合わせ(メール): info@rifucho.com